2016.08.01
モナリザタッチ アップデート
国際的なアンチエイジングと美容に関する学会が台北で開催され、先週末に行ってきました。
初めての参加で、何があるのかドキドキわくわくでしたが、日本の学会ではできないような新鮮な遺体解剖をLIVEで見ることができたり、新しい治療法や知見を勉強できたり、商材や器械も見たことのないものが展示されていたり、すべてが興味深いものでした。
特に美容婦人科の分野も研究が進んでいて、膣のアンチエイジング(タイトニングやリジュビネーション)も多くの国々で日常的に行われていて、色んな種類のレーザーでもなされていることがわかりました。
日本ではモナリザタッチはまだまだ未知の分野ですが、海外では常識になりつつあります。他の治療法と同様であと何年か経ったら後を追うようにブームがやって来るんだろうなあと思います。
時々こうやって海外の情勢も肌で感じつつ前に進んで行くことが大事なんだな、と再認識した次第です。
今回はずっと学会場にいたので残念ながら台湾をエンジョイすることはできませんでしたが、それ以上の収穫があったと感じています。