過去に育毛剤を使ってみたけど「効果ないまま使い終わってしまった」という経験をしたことがありますか?
もしかしたらそのときに使った育毛剤は”あなたに合っていなかっただけ”かもしれません。
韓国など海外からも輸入品やいろんな製薬会社などから販売されていますが、配合されている成分は似ているようで全て違います。
だからこの記事では、薄毛で悩む女性1人1人に合った育毛剤が見つかるよう、成分や特徴、効果をご紹介していきます!
女性の薄毛の原因や育毛剤を選ぶポイントなども一緒にまとめましたのでご覧ください。
女性の脱毛症の種類
FAGA
FAGAとはFemale Androgenetic Alopecia(女性男性型脱毛症)の略称で、男性の薄毛の原因であるAGAと同じような作用で起こる「女性の脱毛症」のことを指します。
女性の体の中には女性ホルモンの「エストロゲン」と共に、微量の男性ホルモンの「テストステロン」も存在しています。
しかし、過度なストレスや加齢により女性ホルモンの分泌が減ると、男性ホルモンが優位になりAGAと同じような環境が生まれてしまいます。
すると、男性ホルモンのテストステロンが酵素「α-リダクターゼ」と結合し「DHT(ジヒドロテストステロン)」に変化します。
そのDHTが髪の成長に最も重要な毛乳頭を萎縮させて、髪の成長を抑制してしまうことで薄毛や抜け毛が起こるというメカニズムです。
しかし、FAGAとAGAは薄毛や抜け毛の進行の仕方が異なります。
男性に起こるAGAはおでこや頭頂部の脱毛が顕著で、いわゆる「若はげ」という状態になり、徐々に全体の髪も薄くなっていきます。
その一方で、FAGAの初期症状は髪全体の毛量減少・抜け毛が増加し、気づかぬうちに進行していきます。
そこから徐々に髪全体が薄くなりボリュームが落ちます。この段階で放置してしまうと、さらに症状が進み頭頂部から脱毛範囲が広がっていってしまいます。
円形脱毛症
円形脱毛症とは髪がある日突然ごそっと部分的に抜け落ち、地肌が見えるほど脱毛してしまう病気です。10円玉くらいの大きさに脱毛するため「10円ハゲ」とも呼ばれています。
症状を引き起こす原因は『強いストレス』だと、数年前までは認識されてきました。
しかし、現在はストレスだけでなく他の要因でこのような脱毛が起こることがわかっています。
最も多い原因としてあげられるのが免疫の異常をきたす「自己免疫疾患」です。
自己免疫疾患とは、ウイルスや細菌などを攻撃するはずの免疫細胞が、正常な身体の一部を敵だと誤認識して攻撃してしまう原因不明の疾患です。
円形脱毛症を発症している頭部では、免疫細胞である「Tリンパ球」が自分の毛根を攻撃することで脱毛を引き起こしてしまいます。攻撃された毛根は髪を作る信号や細胞の働きをやめ、毛髪の維持ができなくなり抜け落ちていってしまいます。
免疫異常が疑われる場合には育毛剤は全く効果がないため、ステロイドや免疫抑制剤を用いて治療することが多いようです。
脂漏性脱毛
脂漏性脱毛とは頭皮の過剰な皮脂や炎症により頭皮環境が悪化して起こる脱毛で、それに伴って、かゆみ・フケ・湿疹などができるのが特徴です。
過剰な皮脂分泌や毛穴詰まりを起こすと、余分な皮脂を排除するために皮膚の常在菌である「マラセチア菌」というカビの一種が大量増殖します。そうして増えたマラセチア菌によって炎症を起こし、脱毛がおきてしまいます。
過剰皮脂を起こす原因として知られているのは、間違った洗髪や生活習慣です。
シャンプーの洗い残し、または必要以上に洗いすぎると頭皮の毛穴から皮脂が出やすくなります。また、脂身の多いお肉や油で揚げた料理を食べることが多かったり、睡眠時間が不規則でホルモンバランスが崩れていたりすると、皮脂が出やすくなります。 もしマラセチア菌が原因で脱毛している場合は、皮膚科にて抗菌薬やステロイド治療が必要です。
粃糠(ひこう)脱毛症
大量のフケで毛穴を塞ぎ、頭皮のターンオーバーを乱すことで脱毛を起こしてしまうのが粃糠(ひこう)脱毛症です。
錠剤菌の異常繁殖やビタミンB2不足、その他に頭皮の強い炎症が原因であると考えられています。
特に多いとされているのが、洗浄力が強すぎるシャンプーや、シャンプーのすすぎ残し、過度のヘアカラーやパーマによる頭皮の炎症です。 フケが多く発生し、乾燥してしまった頭皮の環境は非常に悪く、血流不全・栄養不足の状態です。もし粃糠脱毛症になってしまった場合は、頭髪専門クリニックや皮膚科を受診し、なるべく早めに治療を開始することをおすすめします。
牽引性脱毛症
髪を結ぶときに引っ張られるとその部分にはダメージがかかりますが、長い間同じ部分が引っ張られ続けると血行不良によって髪の成長が妨げられて脱毛が起こります。
このように髪を引っ張り続けた結果生じる脱毛を「牽引性脱毛症」といいます。
同じ髪型をしていると、5〜10年くらいで髪の分け目が目立ったり薄毛になったり、ひどい場合は髪が生えてこなくなることも!まだ初期のうちは髪を引っ張る習慣を無くせば改善されますが、薄毛が際立ってしまうと対処法がほとんどありませんので、ひどくなる前に髪型を変更をするのがおすすめです。
おしゃれなヘアアレンジが人気なため、この症状を発症する女性が増えているようです。可能であれば、いろんなアレンジをして引っ張られる負担がかかる部位をずらしながら結ぶようにすると、頭皮への負担を減らすことができるでしょう。
女性の薄毛の原因
女性の薄毛の原因は、加齢によるものから日常生活による不摂生などいろんな原因が考えられます。女性ホルモンである「エストロゲン」が関係していることもあれば、頭皮そのものに問題がある場合もあります。
具体的にどういったことが「正常なヘアサイクル」を乱してしまうのか詳しくご紹介していきますのでご覧ください。
ホルモンバランスの乱れ(加齢・出産)
女性ホルモンである「エストロゲン」には、女性らしい身体に成長させる役割と同時に、髪を正常なヘアサイクルでいられるよう維持する働きがあります。
思春期から30代まではエストロゲンが十分に分泌されるので髪の成長は正常です。
しかし、妊娠や出産における「産後脱毛症」や、40代〜50代の更年期障害が出やすいライフステージではホルモンバランスが不安定になるため、抜け毛の増加などのヘアサイクルに影響が出てしまいます。
まず、40代〜50代の女性に起こるホルモンバランスの変化から見ていきましょう!
女性は20代後半〜30代前半でエストロゲン分泌のピークを迎え、それから40代〜50代に向かうにつれて閉経を迎え、それに伴ってエストロゲンの分泌量も急激に下降していきます。
すると、エストロゲンが減少した影響で、元々存在していた男性ホルモンの働きが露呈していくので、髪全体の抜け毛が多くなったり髪の1本1本が細くなったりしていきます。
そして、気づいた時にはおでこの生え際やつむじの薄毛が目立つようになっていきます。
更年期以降は女性ホルモンが増えることはないので、このまま放っておくと髪の状態は悪化していく一方です。だからこそ、育毛ケアは早めにスタートすることが肝心です!
次に、育児中に起こる「産後脱毛症」による脱毛です。
妊娠中は女性ホルモンの分泌量が増加するため髪の成長期が延長し、なかなか退化せず抜け毛が少なくなります。
その後、出産をして妊娠を維持する必要がなくなるので、多量に分泌されていたエストロゲンが通常量に戻っていきます。それに伴って妊娠中に抜けるはずだった髪が一斉に抜け落ちていきます。これが産後に抜け毛が増加する原因です。
個人差はありますが、産後4〜6ヶ月の間に抜け毛が最も多くなり、その後1年くらいで落ち着いていく方が多いようです。 その大量の抜け毛により、髪のボリューム不足を感じやすいですが、毛根自体に異常があるわけではないので徐々に元の毛量に戻っていきます。
ピルの服用
低容量ピル(経口避妊薬)は避妊薬や生理痛の改善のために飲まれる方が多い「女性ホルモン剤」であることは有名だと思いますが、それ以外にも発毛に関わる作用が実はあるのをご存じでしょうか?
女性ホルモンには髪を成長させる効果があるため、ピルを服用すると血中の女性ホルモン濃度が増加して発毛が促進されます。
しかし、ピルの服用をやめると女性ホルモン量が一時的に大きく減るため、毛が抜けやすくなってしまう場合があります。そういった理由で人によっては、ピルを飲んだせいで薄毛が悪化したと感じる方もいらっしゃるようです。
不規則な生活や毎日のストレス
夜ふかしなどの不規則な生活や過度のストレスは、自律神経やホルモン分泌を乱します。
睡眠不足などで交感神経が優位になると血管や筋肉が収縮するため、血液に乗って髪や毛根に必要な栄養素などを届けることができません。
栄養不足や血流不足に陥った髪は、徐々に抜け毛が増え薄毛になるリスクが高くなっていきます。
また、交感神経が優位になるとノルアドレナリンが大量に放出され、毛根の「色素幹細胞」を過度に活性化させることにより、色素が枯渇して白髪を増加させるとも言われていますので、ストレスは髪にとって大敵です。
ホルモンバランスが悪くなり髪の成長に欠かせない「エストロゲン」の分泌量が低下すると、髪が細くなったり抜け毛が多くなったりと明らかな髪の不調が現れていきます。
無理なダイエット
キャベツやりんごダイエット、炭水化物や脂質は全く食べないといった減量方法など、急激に体重を落としたいからといって極端な食事をしているとします。
すると脳は「栄養が全く足りていない!飢餓状態だ!」と認識します。
正常なら摂取した栄養やエネルギーは全身に届けられますが、生命維持するために必死な身体は生き延びるために栄養を蓄えようとし、全身に栄養を送るのを最低限にとどめてしまいます。
そうすると髪は成長するための栄養が供給されずボロボロになっていき、薄毛の原因になってしまいます。
極端なダイエットにはこういった落とし穴が潜んでいるので、減量したい方は栄養バランスを考えた食事を取りながらダイエットしていくことを推奨します。
髪や頭皮のダメージ(カラーやパーマなど)
カラーやパーマをしている最中にピリピリと染みる感覚がありませんか?
美容院で使用するカラー剤にはアルカリ剤と過酸化水素水が、パーマ液には非常に強いアルカリ性の液剤が入っているため頭皮にダメージを与えてしまいます。
また髪の外側にあるキューティクルに隙間を作り、髪内部にある成分を溶け出させるので髪が細くなりボリュームが落ちてしまう原因にもなりますし、毛根に液剤が残留することで脱毛の原因になることもあります。
数回であれば全く問題ありませんが、短期間に継続的に行うとどうしても頭皮への負担は強くなります。
頻繁にカラーやパーマをしない方が頭皮にとっては優しいのはもちろんですが、おしゃれのためには続けていきたいですよね! だから、もしこれからも続けていくなら頭皮に優しいシャンプーや育毛剤でヘアケアを行い頭皮を労ってあげることが大切です。
薄毛や抜け毛に悩んだら始めてほしい5つのこと!
薄毛や抜け毛に日常生活が大きく関わっていることをご紹介してきました。
睡眠や食生活など、髪や頭皮に直結していないようなことでも関連があるのは興味深いですよね!
頭皮環境を改善していくために、これからすぐにでも始められることは以下の5つです。
1. 毎日の睡眠や食事を改善する
髪や頭皮の健康には良質な睡眠や食事が必要不可欠です。
睡眠に関しては、入眠の3時間前までに入浴を済ませる、夜更かしをしない、寝る前にスマホを見て交感神経を刺激しないということが深い睡眠をとる上で大切です。
また、食事は身体全身に栄養がしっかり行き渡るようにバランスよく摂取しましょう。
お米などの主食を中心に、肉魚や卵などのタンパク質、野菜や海藻、きのこ類などを、1日3食を腹八分目が理想です!
過度な脂質摂取や飲酒も頭皮をいたわる上で、少しにとどめておく方が良いでしょう。
2. 過度なダイエットはしない
食事を抜いたり、限られた食品だけしか摂取しないような極端な食生活はやめ、栄養バランスの良い食事を心がけましょう。
もしダイエットをするなら脂質の少ないお肉や魚、お豆腐などのタンパク質をしっかり摂りながら、野菜や果物などビタミンをバランスよく献立に組み入れましょう。
そして、食事管理だけではなく適度な運動を行って脂肪燃焼や血行促進を促しましょう。
3. シャンプーやトリートメントを変えてみる
シャンプー・トリートメントは種類が多すぎて選び方が難しいと思いますが、シャンプーはできるだけ低刺激なものがおすすめです。トリートメントに関しては地肌につけるものではないのでお好みのものを使用されても良いでしょう。
シャンプーの選び方ですが、特に抜け毛や薄毛が気になる方には、必要な皮脂を残したまま汚れを洗い流すことができる「アミノ酸系・ベタイン系」のシャンプーが適しています!
もっと育毛効果を高めたいなら、グリチルリチン酸ジカリウムやアデノシンなどの育毛成分が配合されている育毛シャンプー・トリートメントをセットで使用するのも薄毛対策には効果的です!
また、市販のシャンプーでももちろん良いですが、サロンで取り扱いのあるシャンプーは洗浄力が強すぎず髪に良いものが揃っているので、ご自分の髪質に合わせた種類を美容師さんに選んでもらうのもおすすめです。
4. 育毛剤を使ってみる
最近抜け毛が多い、髪のボリュームが減ってきた、というお悩みを持つ方こそ育毛剤の使用を強くおすすめします。
「いつから使えばいいの?」というお悩みもよく聞きますが、抜け毛や薄毛が気になったときがベストな開始のタイミングです。
薄毛・抜け毛のお悩みを抱える方は意外と多く、育毛剤を使用している方もそれに比例するように多いのですが、ほとんどの方が育毛剤の効果を実感しています。
育毛剤は育毛・発毛に効果のある有効成分と、補助効果のある食物由来の成分などの力を利用して頭皮の健康をサポートします。
薄くなってきた毛髪のために何かしたいと思うのであれば、まず市販の育毛剤を試してみましょう!
5. クリニックで診てもらう
薄毛のお悩みを解決してくれるクリニックがあることをご存じでしょうか?
クリニックにて早期に治療を始めれば、抜け毛や髪のボリューム低下を最小限に抑えながら薄毛治療を行うことができます。
クリニックでは発毛成分を頭皮に直接注射したり、医療機関でしか取り扱うことができない飲み薬や医薬品である発毛剤の処方が可能なので、育毛剤よりも強い効果が期待できます。
しかし、発毛剤に含まれる成分「ミノキシジル」は副作用として血圧を上昇させる可能性があるため”65歳以上の高齢者には注意”とされているので、その点だけ注意が必要です。
クリニックに行くことに恥ずかしさを持たれるかもしれませんが、薄毛の対処をせず症状が悪化して後悔されている方もいるほど深刻な問題でもあります。
だから、クリニックに通った方が良いかもと少しでも思われているなら、まずはご相談から初めて見ることをおすすめします。
育毛剤を選ぶポイントは?
育毛剤はいろんなメーカーによって開発され、膨大な種類が販売・流通されています。
それは一見全て同じように見えますが、育毛剤によって成分や期待できる効果、使用感などに違いがありますので、特徴を抑えておかなければいけません。
特に以下の3つがご自分に適した育毛剤選びには外せない重要なポイントです!
頭皮や頭髪の状態を見て自分に合った有効成分が配合されているか
育毛剤には育毛効果のある有効成分が多数含まれていますので、どんな成分が含まれていてそのような効能があるのかをチェックしておきましょう。
【 薄毛 】
- センブリエキス
発毛促進、皮膚解剖の代謝改善 毛細血管の拡張・血行促進
- アデノシン
発毛促進因子「FGF-7」を産生して発毛を促進、血行促進、毛根の成長期を延長
【 抜け毛 】
- D-パントテニルアルコール
皮膚細胞の修復、保湿、抗炎症
- パントテニルエチルエーテル
毛母細胞の活性化、育毛促進
【 血行不良 】
- 酢酸トコフェロール(ビタミンE誘導体)
血行促進作用、抗炎症作用
- ニンジンエキス
血流促進、抗酸化作用
- ショウキョウチンキ
新陳代謝機能促進
【 炎症・発赤 】
- グリチルリチン酸ジカリウム
消炎作用
- イソプロピルメチルフェノール
殺菌効果
- ヒノキチオール
抗炎症作用、抗菌効果
【 かゆみ・フケ 】
- ピロクトンオラミン
抗菌作用、フケ・かゆみの防止
- 塩酸ジフェンヒドラミン
かゆみ・炎症を抑える
続けやすいかどうか
育毛剤には即効性はなく、継続的に使用して初めて効果を実感できるので長期的な使用が推奨されます。
効果がわかるまで半年〜1年と言われているので最低でも半年間、育毛剤6本分くらいの使用は続けてみるのが良いでしょう。
その上でご自身が続けられる価格かどうか、定期便でお得に購入できるのか、全額偏諱補償などの購入後のアフターケアが充実しているかを確認していきます。
もし製品を気に入っても、高価すぎて継続は困難。さらに、もったいないからと規定量よりも少量ずつ使用することになれば、効果がみられなくなる可能性も考えられるので、ご自身が負担になりすぎない価格の育毛剤を選択しましょう。
使用感
テクスチャーにそのようなタイプでも問題ないので、お好みの付け心地の育毛剤を選択しましょう!
育毛剤にはお水のようにサラサラしたものから、潤いが持続するしっとりタイプ、メントールを配合した爽快感が強いものまでさまざま。
あまりにもべたべたしたりスースーしすぎたり、ご自分がちょっと使いにくいと不快に感じるものは避けるべきなので、使用者のレビューをチェックしたり実際にドラッグストアで手にとってみてお試しされることをおすすめします。
また、頭皮に使用するので香りが漂ってくるので、臭いと感じる香りは不快に感じてしまうもの。
植物成分独特の香りや、化粧品のようなツンとした香り、さらに無香料のものまであるので、お好みの育毛剤を使用しましょう。
無添加、低刺激かどうか
育毛剤の成分を安定化させたり、使用期限を伸ばしたりするために添加物やアルコールを使用しますが、実はこれらは頭皮や髪の負担になってしまいます。
香料や防腐剤、合成界面活性剤などの化学物質が頭皮に付着すると刺激になり、痒みの原因になることもあります。また、頭皮に炎症がある場合、アルコールやエタノールが配合された育毛剤を使用するとヒリつきや痛みが出てしまいます。
特に妊娠中や産後の頭皮は非常にデリケートで、フケやかゆみ、乾燥などの頭皮トラブルが起こりやすくなります。
そんなときこそ、可能な限り頭皮の負担にならない無添加・低刺激の安全な育毛剤でやさしくケアしてあげると良いでしょう。
女性に人気の育毛剤ランキング15選!
女性に人気の育毛剤ランキングにノミネートされている商品を厳選してご紹介します。
育毛剤の効果、使用感、口コミ、料金などをわかりやすくまとめましたのぜひ参考にしてください!
クローネ ヘアケアローション

- 医薬部外品の女性のための育毛剤
- 白髪ケアも可能!
- ノンアルコール処方
頭皮と毛髪のケアをする女性のための育毛剤で、白髪ケアもできると口コミで人気です!
4種類の有効成分により薄毛・抜け毛を抑制しながら、栄養不足の毛髪を健康で芯のある髪に育てます。
また、カッコンエキスやジオウエキスなどの育毛効果のある和漢成分や、年齢と共に減少する毛包幹細胞を活性化するゴボウエキスなどが配合され、血行不良や潤い不足を改善を改善していきます。
さらに嬉しいのが、敏感肌にも安心のノンアルコール(エタノールフリー)処方であること!低刺激なので出産をひかえている方や産後でも安心してご使用いただけます。
さらっとしたテクスチャーでベタつきもなく、香りも優しいクセのない育毛剤です! 抜け毛・白髪ケアに有効な育毛剤をお探しなら、低刺激のクローネ・ヘアローションがおすすめです!
商品名 | クローネ ヘアケアローション |
内容量 | 100ml(1ヶ月分) |
価格 | 通常料金:6,980円(税込) 定期便初回料金:1,980円(税込) |
有効成分 | センブリエキス、グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール、D-パントテニルアルコール |
オルビス スカルプ&ヘアエッセンス

- 薬用成分&保湿成分のダブル処方
- 乾燥・かゆみなど頭皮トラブルにも!
- 抜け毛を改善し髪のボリュームアップ
薬用成分と保湿成分のダブル処方で、薄毛を改善しボリュームのある髪を復活させます!
抜け毛の原因のヘアサイクルの乱れを整え、ツヤツヤでハリのある髪に成長させるため、有効成分により保湿しながら毛根の細胞分裂の働きを活発にします。
また、この育毛剤には炎症を抑えて肌を健やかにする成分も含まれているため、使用し始めたら長年のお悩みの「かゆみやフケ」が改善したと喜ぶ声が多くみられます。
お水のようなテクスチャーなので、こまめに塗布しながら、頭皮マッサージを繰り返すと液ダレがしにくく使いやすいようです。 他メーカーよりも価格が安くハードルも低いので、「1度使ってみたいけどあまり高価なものはちょっと」という方にぜひお試ししていただきたい育毛剤です。
商品名 | オルビス スカルプ&ヘアエッセンス |
内容量 | 150ml(約1ヶ月) |
価格 | 1,980円(税込) |
有効成分 | ビタミンB6、パントテニルエチルエーテル、グリチルリチン酸2K |
ミューノアージュ

- 頭皮美容液×薬用育毛剤のWアプローチ
- 強力な育毛効果「オクタペプチド-2」
- 5つの育毛薬用成分が配合!
ミューノアージュは頭皮美容液と薬用育毛剤の2ステップのスカルプケア商品です。
まず1剤目の頭皮美容液で頭皮のコンディションを整え、補修成分が痛んだ頭皮を修復することで薬用成分が浸透しやすくします。
特に特出するポイントは、毛根を強く刺激して発毛を促進する「オクタペプチド-2」が配合されていること!この成分が眠っている発毛機能を呼び起こします。
そして、メインの薬用育毛剤に配合されている「5つの育毛有効成分」によって、皮膚細胞の代謝を改善しながら発毛を促します。 また、香料・着色料・防腐剤・鉱物油・石油系界面活性剤・アルコール不使用で、やさしい処方なので敏感肌や添加物が気になる方にもおすすめできる育毛剤です。
商品名 | ミューノアージュ |
内容量 | 2本セット(1ヶ月分) ①1剤(頭皮美容液):60ml ②2剤(薬用育毛成分):60ml |
価格 | 通常料金:6,913円(税込) 定期便:6,221円(税込) |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、センブリエキス、酢酸DL-α-トコフェロール、 ピロクトンオラミン、パントテニルエチルエーテル |
薬用育毛剤 FUSSA

- 炭酸泡で頭皮を刺激する育毛剤
- 独自の卵由来成分「HGP」配合
- 5つの有効成分で発毛・育毛
フューチャーラボから発売されている商品で、男女問わずに使用できる薬用育毛剤です。
この育毛剤の特徴は大きく2つ!
1つ目は濃密な炭酸美容ジェル泡のスプレーです。ひんやりとした炭酸泡がパチパチと弾けながら5つの有効成分を頭皮に浸透させ、育毛・発毛を促進させることで髪にハリを与えます。
そして、浸透力の強さからマッサージも不要なので時短にもなります。
2つ目は頭皮保護成分である独自成分「HGP」を使用していることです。
HGPは卵由来の成分で、ヒヨコがわずか21日の間にふわふわの毛で生まれてくる生命力の強さに着目して開発されました。 この成分が頭皮の血液循環を促しながら、毛乳頭細胞の増殖を促して育毛力をアップさせます。
商品名 | 薬用育毛剤 FUSSA |
内容量 | 100g(1ヶ月) |
価格 | 通常価格:5,500円(税込) 定期購入:1,980円(税込) |
有効成分 | センブリエキス、パントテニルエチルエーテル、グリチルリチン酸ジカリウム、 酢酸DL-α-トコフェロール、ピロクトンオラミン |
ニューモ

- タマゴ由来の頭皮保湿成分「HGP」配合
- 3種類の有効成分
- 男女兼用だから家族みんなで使える!
ニューモは卵の卵黄由来の成分『HGP』を配合した育毛剤で、最先端のバイオ技術に定評のあるファーマフーズにて開発されました。
HGPは毛乳頭細胞の増殖、髪の成長、毛根部の血流促進など強い発毛効果があることから、次世代の育毛成分といわれています。
このHGPを中心に、3種の育毛有効成分と28種類の自然由来の成分で頭皮環境を守ります。
さらに、パラベン、紫外線吸着剤、シリコン、合成着色料、香料、鉱物油を使わない無添加処方なので安心してお使いいただけます。 嫌なにおいが全くなく、ベタつきもないので使いやすいと人気で、男女共に髪のボリュームアップを実感されている育毛剤です。だから、ご家族みんなでご使用できる育毛剤としても優秀です!
商品名 | ニューモ |
内容量 | 75ml(1ヶ月分) |
価格 | 通常価格;5,500円(税込) 定期購入初回:2,750円(税込) |
有効成分 | センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、D-パントテニルアルコール |
POLA グローイングショットBK

- 4種の有効成分で丈夫な髪を育てる
- ポーラオリジナルの保湿成分を配合
- 黒米エキスでイキイキした黒髪に!
「細い髪がしっかりしてきた」、「これがないと白髪が増えちゃう」と商品レビューでも高評価の育毛剤です。
加齢で弱ってきた髪のために、育毛に効果のある4種の有効成分で抜け毛を抑えながら育毛促進します。さらに、乾燥しがちな頭皮に潤いを与え髪にしなやかさをもたせるのが、POLAオリジナル植物成分「パウダルコ樹皮エキス」や「ワレモコウエキス」です。
また、加齢と共に細くなり白髪が目立つ髪のために「黒米エキス」を配合。
黒米に含まれるたんぱく質、ビタミンB1・B2、ナイアシン、ビタミンE、鉄、カルシウム、マグネシウムなどの髪に必要な栄養をダイレクトに与えて、イキイキした黒髪を育てます。
スーっとした爽快感で頭皮を引き締めるような感覚があるので、さっぱりした使用感がお好きな方におすすめです!
商品名 | POLA グローイングショットBK |
内容量 | 170ml(約1.5ヶ月分) |
価格 | 6,600円(税込) |
有効成分 | ニンジンエキス、パントテニルエチルエーテル、ビタミンE、グリチルリチン酸ジカリウム |
薬用リリィジュ

- 発毛効果が期待できる「桐葉」
- 薬草「桑白皮エキス」配合
- 4種の有効成分配合
4種の有効成分と共に漢方薬を使用した、西洋と東洋の力が合わさった育毛剤です。
育毛に効果があると伝えられてきた130種類以上の和漢植物を研究し、「桐葉」や「桑白皮エキス」の効果に着目して作られました。
発毛効果が期待される「桐葉」は古来からその育毛効果は照明されていました。
中国漢方医書「本草綱目」にも「桐の葉と麻の実を入れて米汁で煮沸し、毎日洗えば髪が長くなる」との記載も見つかっています。
そのほかに配合されている「桑白皮エキス」は髪の休止期を成長期に変えるとされていて、動物にて行った検証でもその効果の高さは明らかになっています。 また、同ラインで販売中の世界初「冷やして使う育毛剤」を週1回のスペシャルケアで併用するのもおすすめです!
商品名 | 薬用リリィジュ |
内容量 | 75ml(1ヶ月分) 150ml(2ヶ月分) |
価格 | 〜75ml〜 通常購入:5,170円(税込) 定期コース:4,653円(税込) 〜150ml〜 通常購入:9,790円(税込) 定期コース:8,811円(税込) |
有効成分 | センブリ抽出液、グリチルリチン酸ジカリウム、 D-パントテニルアルコール、エチニルエストラジオール |
無添加育毛剤 マイナチュレ

- 無添加11種類
- 3種の有効成分で抜け毛を改善!
- ボトルのデザインがかわいい
無添加11種類で女性の頭皮のために本当に優しい成分にこだわった育毛剤です。
特徴的な丸みのあるボトルは、個人個人のケアにあった量を塗布しやすく液を押し出せる柔らか素材で、持ちやすさ・握りやすさを追求した形状になっています。
そして最も重要な育毛成分であるセンブリ・グリチルリチン酸ジカリウム・酢酸DL-α-トコフェロールが女性の薄毛・抜け毛を改善し、育毛を促進します。
有効成分以外にも、頭皮の環境を整える植物成分や、ダメージや加齢で失われがちな頭皮・毛髪の構成成分であるコラーゲンやエラスチン、ケラチンで健やかな頭皮に導きます。
口コミでは「容器が可愛くて使い勝手もいい」「抜け毛が減ってきて嬉しい」と見た目にも内容にも満足されているお声が多く見られました。薬局で購入できるのもポイントです!
商品名 | 無添加育毛剤 マイナチュレ |
内容量 | 120ml(1ヶ月分) |
価格 | 5,320円 |
有効成分 | センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール |
薬用アデノゲン グレイシィ

- 「アデノシン」で3つの育毛効果を期待!
- 5つの有効成分で抜け毛を防止する
- メントール配合で頭皮を活性化
薬用アデノゲン・グレイシィは資生堂が独自開発した発毛促進剤です。
この育毛剤の中に含まれている「アデノシン」は育毛に対して3つの効果を持ちます。
血行を促進し毛根に栄養を届け、髪が育つために必要な成長因子「FGF-7」の産生し、加齢により短くなったヘアサイクルを整えて毛根の成長期を伸ばすという、髪の発毛力を総合的に底上げする成分です。
この育毛剤はアデノシンをメインに、その他4つの有効成分が頭皮の環境を整え、脱毛の予防をしていくと共に、細くなった髪を元気でコシのある髪に育てていきます。
また、サラッとした化粧水のようなテクスチャーで、メントール特有の爽やかさが優しく頭皮に染み込み活性化します。商品レビューでは爽快感は強すぎないので使いやすいとの声がありました。
商品名 | 薬用アデノゲン グレイシィ |
内容量 | 150ml(1ヶ月分) |
価格 | 7,150円(税込) |
有効成分 | アデノシン、ニンジンエキス、β-グリチルレチン酸、 パントテニルエチルエーテル、I-メントール |
アロエ製薬 育毛液

- アロエの保湿力で頭皮ケア
- 6つの有効成分
- 直付けタイプとスプレータイプの2種類
製薬会社である小林製薬が、頭皮の乾燥や血行不良で抜け毛が多くなっている可能性に注目し、潤いをプラスして頭皮環境を改善する「アロエ製薬育毛剤」を開発しました。
アロエには強い保湿力をはじめ、殺菌・抗菌もできる植物成分なので、薄毛予防以外にもフケ対策としても万能!アルコールを含むさらっとした液が、6つの育毛有効成分と共にしっかり頭皮に浸透していきます。
ピンポイントに塗布する直付けタイプと広範囲に広がるスプレータイプの2種類あり、使いやすい容器を選択可能です!
また、この商品に対し「強い刺激もなく使いやすい」や「乾燥した頭皮が潤ってきている」という口コミも!
頭皮の乾燥が特に気になる方にこそ、保湿力の高いアロエ製薬育毛剤をおすすめします!
商品名 | アロエ製薬 育毛液 |
内容量 | 150ml(1ヶ月分) |
価格 | 6,380円(税込) |
有効成分 | β-グリチルレチン酸、ヒノキチオール、ビタミンB6、センブリ抽出リキッド、 酢酸トコフェロール、ショウキョウチンキ |
イクモア ナノグロウリッチ

- 96.5%自然由来成分
- 有効成分を1/1000に超微粒子化
- とろみのあるウォータリージェル
96.5%が自然由来の成分でできた自然派の育毛剤で、アロマの香り漂う頭皮に優しい処方です。
育毛効果を高める43種類の天然由来成分が健やかな頭皮に導きます。
育毛有効成分3種を独自技術で1/1000を超微粒子化することに成功し、毛根の奥まで届きやすくしています。それにより、髪を成長させ続ける効果や抜け毛の改善を強くアシストします。
商品レビューでは、髪の細さの改善や抜け毛予防もしっかり行えるのはもちろん、何よりジェルのつけやすさが良いというご意見が多く見られました。
使用感はややベタつきはあるものの、とろみのあるウォータリージェルで液だれしにくく塗り込みやすいため評価が高くなっているようです。 育毛剤の中でも価格帯が安いので、コスパの良い育毛剤からまずは使用してみたいという方にもおすすめです!
商品名 | イクモア ナノグロウリッチ |
内容量 | 130ml(1ヶ月分) |
価格 | 1,980円(税込) |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、センブリエキス、酢酸トコフェロール |
スカルプDボーテ メディカルエストロジースカルプセラム

- 女性ホルモン「エチニルエストラジオール」配合
- 最高濃度の豆乳発酵液「ソイセラム」
- 高級感のあるフレッシュローズの香り
薄毛の原因に女性ホルモンの低下が考えられます。
加齢により減ってしまった女性ホルモン「エストロゲン」の代わりに配合されたのが「エチニルエストラジオール」!この成分により発毛を促進し抜け毛を予防します。
それに加えて2つの有効成分が頭皮の炎症を抑えながらフケや痒みを抑えます。
また、豆乳発酵液「ソイセラム」が最高濃度で配合されているのも特徴!
イソフラボン含有量を1.8倍まで高めたソイセラムは髪と頭皮に潤いを与え、太くコシのある髪に成長させます。
さらにこの育毛剤は高級感のあるフレッシュローズの香りで、アロマ成分からも女性ホルモンを高めることができます。
口コミでは「元々ねこっ毛の髪にも効果があった」「髪にハリつやが出てきた」と明らかな改善を実感されたご意見が目につきました。 ボリュームのある髪質を取り戻したいならぜひおすすめしたい育毛剤です。
商品名 | スカルプDボーテ メディカルエストロジースカルプセラム |
内容量 | 80ml(1ヶ月分) |
価格 | 通常料金:7,945円(税込) 定期購入:6,753円(税込) |
有効成分 | エチニルエストラジオール、グリチルリチン酸ジカリウム、ヒノキチオール |
ルルシア ルフレ&シャルム

- タイプごとに選べる2タイプの育毛剤
- 髪をボリュームアップさせ女性らしさを求める「ルフレ」
- 頭皮トラブルによる抜け毛予防に特化した「シャルム」
ルルシアは「ルフレ」と「シャルム」の2タイプから自分にマッチした方を選べる育毛剤です!両方とも3種の有効成分により同等の育毛効果を発揮しますが、メインの成分以外に配合されている成分が異なります。
2つを比較すると、ルフレはペタンとした毛髪をボリュームアップさせて女性らしいコシのあるなめらかな髪を目指し、対してシャルムは乾燥から頭皮を守り抜け毛・薄毛予防に特化するという目的に大きな違いがあります。
ルフレにはバラエキスや天然保湿成分、アロエエキス、加水分解シルクなど、髪にツヤ・コシを出すための成分が凝縮されています。
一方、シャルムには潤い効果が高いヒアルロン酸・3種のセラミド、ユキノシタエキスなどを配合し頭皮も髪も潤わせながら抜け毛を抑える成分を多く含みます。
もっと高い効果を得たいなら、それぞれの効果を体の内側からも高めるサプリもセットもおすすめです!
商品名 | ルルシア ルフレ&シャルム |
内容量 | 120ml(1ヶ月分) |
価格 | 通常価格:7,980円(税込) 初回特別価格:980円(税込) |
有効成分 | 〈ルシア〉 センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸ジフェンヒドラミン 〈シャルム〉 センブリエキス、ニンジンエキス、グリチルリチン酸ジカリウム |
薬用ハリモア

- 美容育毛成分が99.7%
- 育毛と美髪へのダブルケア
- 25種類の天然由来成分を配合
髪を育てながら美髪ケアもできるWエイジングケア育毛剤です。
美容育毛成分が99.7%で不要なものがほとんど入っておらず、圧倒的な無添加へのこだわり!
肝心の育毛効果をもたらすセンブリエキス・ニンジンエキス・甘草エキスの3種の有効成分が、つむじの薄毛や髪全体のボリュームダウンなど加齢によるお悩みを改善していきます。
さらに、髪の保護をするツバキオイルやアミノ酸が豊富なタケノコエキスなど25種類の天然由来成分により頭皮環境と毛髪の美しさを高めます。
育毛剤の中には髪をきしんでしまうようなものもありますが、ハリモアは美髪成分が豊富なためガサガサになりません!
「髪のボリュームが上がった」「産毛のような毛がしっかりしてきた」など効果を実感し、今後も使い続けたいとリピーターも多い育毛剤です。
商品名 | 薬用ハリモア |
内容量 | 120ml(1ヶ月分) |
価格 | 通常価格:7,600円(税込) 定期購入初回価格:3,800円(税込) 2回目以降:5,800円(税込) |
有効成分 | センブリエキス、ニンジンエキス、グリチルリチン酸ジカリウム |
ミホレ スカルプセラム

- 「テトラ発毛理論」処方
- 女性らしさを蘇らせる「フラボステロン」配合
- 「コロソリン酸」でヘアサイクルを整える
髪の成長期の延長・血流促進・頭皮の環境改善という基本の3大発毛促進力に、女性ホルモンを加えた「テトラ発毛理論」処方を採用した発毛促進剤です!
大豆イソフラボンから抽出したフラボステロンには女性ホルモンに限りなく近い作用があるため、女性らしいコシのある髪を蘇らせる効果が期待できます。
また、ヘアサイクルにアプローチして成長期を延長するコロソリン酸や有効成分の酢酸トコフェロールを配合。
しかし、どれだけ育毛効果が高い成分でも浸透していかなければ効果は出ません。
そこでミホレ・スカルプセラムは浸透ナノ化DDS(ダイレクトデリバリーシステム)という技術で育毛成分をナノ化し、毛根の奥まで届けて効果を発揮します。
商品名 | ミホレ スカルプセラム |
内容量 | 80ml(1ヶ月分) |
価格 | 通常価格:9,980円(税込) 初回限定価格:980円(税込) |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール、センブリ抽出液 |
育毛剤の効果をより引き出せる正しい使い方は?
抜け毛や薄毛予防のために育毛剤を使ってみた!けれどあまり効かない…と落ち込んではいないでしょうか?
実は正しい使い方をすれば、さらに育毛剤の効果を実感することが可能です! 頭皮にやさしいシャンプーや髪の乾かし方、育毛剤の塗り方と頭皮マッサージのやり方を正しく学び、髪が生える環境を整えて育毛剤の効果を高めていきましょう。
しっかりシャンプーをして頭皮の汚れを落とす
シャンプーの前にブラッシングをして髪のもつれを取り、地肌についたフケなどの汚れを落としたら、さっそく38〜40℃のお湯で髪と地肌にかけていきます。予洗いで汚れの大半を落とせるのでしっかりすすぎましょう。
手に取った適量のシャンプーを髪につけて髪全体に広がるように泡立てたら、その泡を使って地肌を洗っていきます。頭皮を傷つけないよう指の腹を使って丁寧に洗ったら、シャワーでしっかりシャンプーを落とします。泡が見えなくなってもシャンプーが残っていることが多いので十分すぎるほど洗浄するのがおすすめです。 トリートメントは頭皮につかないように髪の中間から毛先になじませ、少し時間を置いて成分を浸透させたらぬめりがなくなるまでしっかり洗います。耳の後ろやフェイスライン、おでこ、背中など髪以外にもトリートメントの成分が残りやすいので注意しましょう。
しっかりドライヤーをする
髪を乾かすポイントは2つあります。1つ目は熱すぎる風を当てないこと!髪の毛の表面にあるキューティクルは熱に弱く、壊れてしまうと髪の中の成分が出てしまい細い髪の原因に…。だから、風を遠くから当てる、または熱を低めに調節して髪への負担を極力減らします。
2つ目は地肌に水分が残ったまま放置しないことです。ドライヤーを当てても地肌がまだしっとりしていると雑菌が繁殖して嫌な匂いを発したり、地肌を乾燥させることになるので絶対にやめましょう。ちなみに同じ理由から、タオルドライのまま自然乾燥させるのもNGです。
育毛剤を地肌までしっかり浸透させる
髪と地肌がしっかり乾いた育毛剤を塗っていきましょう。シャンプー後の毛穴が綺麗な状態が、水分が浸透しやすいベストなタイミングです!
まず、髪の分け目の薄毛が目立つところから育毛剤を地肌に直接塗り、液体が垂れないよう指で馴染ませながら塗布していきます。前髪の生え際周辺に塗るときは目に入らないように注意しましょう。
続いて、後頭部・側頭部のように全体的に塗り広げます。
塗り広げられたら育毛剤をしっかり浸透させるために、少し強めの圧をかけて揉み込みます。
塗れば塗るほど効果が出るものではなく、逆に頭皮環境を悪化させてしまうこともあるので、育毛剤に表示されている使用回数に従って使用していきましょう。
頭皮を優しくマッサージする
育毛剤の効果をさらに引き出すためには毎日3分程度の頭皮マッサージが効果的です。
実は眼精疲労や血行不良などでコリ固まってしまった頭皮には、育毛剤の成分はなかなか浸透していきません。
しかし、マッサージをしてコリを和らげ、毛細血管の循環が良くなると地肌や毛根にある細胞に栄養や育毛剤の成分が届きやすくなります。
だから育毛剤のあとの頭皮マッサージが大切なのです!
毎日継続していくと少しずつ着実に成果は現れるので、焦らずにじっくりと育毛剤を使って薄毛予防していきましょう。